駅南キャンパス「ときめいと」においてOpenRoaming/eduroamに対応した公衆セキュアWi-Fiサービスを開始しました

投稿日:2025.03.14

2025年1月28日(火)より、駅南キャンパス「ときめいと」の利用者向けネットワークとして、
株式会社ライフシードと協働し、国際的なWi-Fiローミング基盤であるOpenRoamingと学術Wi-Fiローミング基盤であるeduroamに対応した公衆セキュアWi-Fiサービスを導入・開始いたしました。

OpenRoamingに対応したWi-Fiスポットとしては、新潟県で初めての導入事例となります。

OpenRoamingは、Wireless Broadband Alliance(WBA)によって整備が進められている国際的なWi-Fi相互接続基盤です。
OpenRoamingには、以下のような特徴があり、学内・学外の方に関わらず、安心・便利に公衆Wi-Fiを利用いただけます。

  • 高いセキュリティ:なりすましアクセスポイントへの接続の回避
  • 高い利便性:一度設定すれば、世界の100を超える国と地域における、300万ヶ所以上の対応Wi-Fiスポットにおいて自動接続

今後は、災害時における避難者へのネットワーク提供、産学連携に貢献するための来学者向けネットワーク提供を目的として、学内ネットワーク(NINES)においてもOpenRoamingに対応した無線ネットワークサービスを提供できるよう、整備計画を進めて参ります。

また、以前のときめいと利用者向けネットワークからネットワーク回線の増速(変更前:フレッツ光ネクスト回線(1Gbps)→ 変更後:フレッツ光クロス回線(10Gbps))も行いました。ぜひご利用ください。

参考情報

必須

学内限定