新着情報
- 令和03年03月04日
- ネットワーク障害について
- 令和03年03月02日
- 電子申請をはじめました
- 令和03年02月10日
- WindowsOSにおける複数の脆弱性について
- 令和03年02月08日
- 定期保守作業に伴う各種サービスの停止について
- 令和03年02月04日
- macOSにおけるsudoコマンドの脆弱性について
- 令和03年02月04日
- メール中継サーバの設定変更について
- 令和03年02月03日
- Windows 10 と Apex One の利用で警告が出た場合について(追記)
- 令和03年01月29日
- ニュースレター第142号を発行しました
- 令和03年01月29日
- ServerProtect for Linux(SPLX)におけるDoS攻撃の脆弱性について
- 令和03年01月29日
- Linux 系OSにおけるsudoコマンドの脆弱性について
- 令和03年01月26日
- Windows 10 と Apex One の利用で警告が出た場合について
- 令和03年01月25日
- Microsoft Teams の学生利用及びゲストアクセス機能の追加について(期限延長)
- 令和03年01月22日
- 認証サーバの緊急メンテナンスについて
- 令和03年01月18日
- 認証サーバの緊急メンテナンスについて
- 令和03年01月15日
- WindowsOSの脆弱性について
- 令和03年01月12日
- 定期保守作業に伴う各種サービスの停止について
お知らせ
- 令和03年03月02日
- 電子申請をはじめました
- 令和03年02月04日
- メール中継サーバの設定変更について
- 令和03年02月03日
- Windows 10 と Apex One の利用で警告が出た場合について(追記)
- 令和03年01月29日
- ニュースレター第142号を発行しました
- 令和03年01月26日
- Windows 10 と Apex One の利用で警告が出た場合について
- 令和03年01月25日
- Microsoft Teams の学生利用及びゲストアクセス機能の追加について(期限延長)
- 令和03年01月12日
- 教育用パソコンでのFlash Player利用について
- 令和03年01月08日
- Trend Micro Apex One (Mac) が macOS Big Sur に対応しました
- 令和03年01月05日
- Trend Micro Apex One が Windows10(20H2)に対応しました
- 令和02年12月28日
- ニュースレター第141号を発行しました
- 令和02年12月14日
- Apple M1チップ Mac の対応状況について
- 令和02年12月11日
- UPKI電子証明書発行サービス 中間認証局の切り替えについて
- 令和02年11月30日
- ニュースレター第140号を発行しました
- 令和02年11月13日
- Trend Micro Apex One (Mac) の macOS Big Sur 対応について
- 令和02年11月11日
- 標的型攻撃メール訓練の実施について(教職員対象)
- 令和02年10月30日
- ニュースレター第139号を発行しました
保守情報
- 令和03年02月08日
- 定期保守作業に伴う各種サービスの停止について
- 令和03年01月22日
- 認証サーバの緊急メンテナンスについて
- 令和03年01月18日
- 認証サーバの緊急メンテナンスについて
- 令和03年01月12日
- 定期保守作業に伴う各種サービスの停止について
- 令和03年01月05日
- ネットワーク装置の緊急メンテナンスについて
- 令和02年12月11日
- ホスト登録システム仕様変更作業によるサービス停止について
- 令和02年12月08日
- 定期保守作業に伴う各種サービスの停止について
- 令和02年11月09日
- 定期保守作業に伴う各種サービスの停止について
- 令和02年10月26日
- SSL-VPN装置の緊急メンテンナンスについて
- 令和02年10月13日
- ホスト登録システムアップデートによるサービス停止について
- 令和02年10月09日
- 定期保守作業に伴う各種サービスの停止について
- 令和02年09月04日
- 定期保守作業に伴う各種サービスの停止について
- 令和02年08月07日
- 定期保守作業に伴う各種サービスの停止について
- 令和02年07月30日
- SSL-VPN装置の緊急メンテンナンスについて
障害情報
- 令和03年03月04日
- ネットワーク障害について
- 令和02年09月29日
- Office365の障害について
- 令和02年09月08日
- ネットワーク障害について
- 令和02年08月20日
- プロキシサーバの障害について
- 令和02年06月03日
- 医学部実習棟ネットワーク不具合について
- 令和02年04月14日
- パスワード変更時のエラー表示について
- 令和02年03月30日
- 医学部共同研究棟ネットワーク不具合について
- 令和02年03月23日
- 医学部ネットワーク障害について
- 令和元年12月09日
- DeepMailにログインできない不具合について
- 令和元年08月01日
- Apple社のメールサービスへの送信不具合について
- 令和元年06月21日
- 学内無線LAN障害について(復旧)
- 平成31年03月18日
- 部局メールサービスのパスワード変更について
- 平成31年03月14日
- Trend Micro Security for Mac アップデートの障害について
- 平成31年03月06日
- PubMedの閲覧に関する不具合について
- 平成31年02月19日
- 2/18に報告された一部サイト閲覧に関する不具合について
- 平成31年02月04日
- 学内無線LAN接続の不具合について
セキュリティ情報
- 令和03年02月10日
- WindowsOSにおける複数の脆弱性について
- 令和03年02月04日
- macOSにおけるsudoコマンドの脆弱性について
- 令和03年01月29日
- ServerProtect for Linux(SPLX)におけるDoS攻撃の脆弱性について
- 令和03年01月29日
- Linux 系OSにおけるsudoコマンドの脆弱性について
- 令和03年01月15日
- WindowsOSの脆弱性について
- 令和03年01月05日
- Linux系メールサービス「Dovecot」における複数の脆弱性について
- 令和02年12月11日
- Apache Tomcatの脆弱性について
- 令和02年12月11日
- Trend Micro ServerProtect for Linux の脆弱性について
- 令和02年11月02日
- Windows におけるバッファオーバーフローのゼロデイの脆弱性について
- 令和02年10月26日
- WordPressプラグインLoginizerの脆弱性について
- 令和02年09月17日
- ServerProtect for Linux(SPLX)における任意のコード実行の脆弱性について
- 令和02年09月04日
- WordPressプラグインFile Managerの脆弱性について
- 令和02年09月02日
- 【注意喚起】本学に対する標的型メール攻撃の発生及びEmotetの流行について
- 令和02年08月06日
- トレンドマイクロ社製セキュリティ製品の脆弱性について
- 令和02年07月30日
- Cisco ASAおよびCisco FTDにおける情報漏洩の脆弱性について
利用状況
PC実習室A | 000/051 |
PC実習室B | 000/051 |
中央図書館 | 000/090 |
医歯学図書館 | 001/160 |
IT自習室 | 000/040 |
R03年03月05日 03:40 現在 |
他の実習室を開く/閉じる
第1MM教室 | 000/055 |
第2MM教室 | 000/055 |
第3MM教室 | 000/055 |
法・経済学部 | 000/030 |
農学部 | 000/020 |
工学部 | 000/030 |
医学部保健学科 | 000/045 |
カレンダー
17時閉館 | 終日閉館 |
開館時間 8:30~18:15