各種申請をされる方へ

更新日:令和 6年 9月12日

ご利用上の注意

ご利用にあたっては、以下の点に注意してください。

  • 設定変更には申請受理後2営業日かかります。

    お急ぎの方や手続きや不明な点がありましたら、情報基盤センターまでご連絡ください。

電子申請フォームにより手続きが必要な申請について

下記ボタンから職員番号アカウントでログインしてください。学内ネットワークからのみアクセスできます。
初回ログイン時にメールアドレスの入力を求められた場合は、現在連絡が取れるメールアドレスを登録してください。

こちらで申請できるサービスは以下の通りです。

  • 学外公開サーバ申請

    詳細は学外公開申請のページをご確認ください。

  • Microsoft 365アカウント申請

    職員番号を持っていない方向けにMicrosoft 365アカウントを発行するための申請フォームです。
    申請はアカウント利用希望者の受入責任者(職員番号をお持ちの教職員)の方が行なう必要があります。

    ※ 職員番号をお持ちの教職員の方がご自身のMicrosoft 365アカウントを取得されたい場合は、
    電子申請フォームではなくこちらから申請してください

※ ArcGISについては、令和3年11月9日よりVPN接続を除く学内ネットワークから自由に利用できるようになったため、利用申請は不要です。

電子申請フォーム以外の手順により手続きが必要な申請書の、ダウンロードについて

  • ホームページ上からの申請、届け出は行えません。
    手続きは学内便にて受付いたします。
  • 申請書はPDF形式で作成されています。
    Adobe Readerは下記から無料でダウンロードできます。

niigata-uアカウント

niigata-uアカウントについては、アカウント申請のページ(学内専用)をご覧ください。

eduroamアカウント

eduroamアカウントについては、eduroam利用方法(学内専用)をご覧ください。

学外公開サーバ申請書

学内にサーバを設置し学外に向けて公開する際の申請は電子申請フォームに移行しました。
電子申請の手続きについては、学外公開申請について(学内専用)をご覧ください。

なお、書面での申請も従来通り受け付けています。
書面での申請の場合は、以下の申請書とチェックシートをご提出ください。
チェックシートは、接続元IP変更・追加、公開停止、管理者変更の場合は不要です。
学内でのみダウンロードできます。

学外公開サーバのサーバ管理責任者とサーバ運用担当者は教職員の方に限ります。

全学情報サービス支援室利用申請書

情報基盤センターA棟2階の全学情報サービス支援室にサーバを設置する際の申請書です。
設置するための条件など、詳しくはお問い合わせください。

学内でのみダウンロードできます。

DNS登録申請書

一般ユーザの方は、部局のネットワーク管理者に依頼してください。
この申請書を使用できるのは、部局のIPアドレス管理者、又はその代行者か、ホスト登録システム入力担当者です。

cmnドメイン ウェブサービス申請書

cmnドメイン ウェブサービスは既存の部局ウェブサーバの利用者に該当しない場合に提供しているサービスです。
部局ウェブサーバの一覧についてはこちらのページをご確認ください

学内でのみダウンロードできます。

無線LANアクセスポイント設置・廃止申請書

設置基準や設置までの手順などは、こちらのページをご確認ください。

学内でのみダウンロードできます。

問い合わせ先

設定方法など、わからないことがあったら、お気軽に下記までご連絡ください。

情報基盤センター
E-mail
question@cais
TEL
025-262-6230
FAX
025-262-6232

必須

学内限定